門司名物ビルマうどんのお出汁8袋【送料無料】
冷凍タイプを湯煎してお店の味を召し上がれ!
My Favorite Japan: The Ambassador of Myanmar
NHKWORLDで英語版ではありますがその様子が公開されております。
ビルマうどんは門司港駅そば、栄町銀天街にあった『玉寿司』さんの
まかないが発祥です。
玉寿司の大将が、第二次世界大戦中のビルマ(現ミャンマー)で、
捕虜になった際に、現地の方に出してもらったカレー味のチキンの
煮物がルーツ。
そのスパイスの効いたカレー味のチキンを、かけうどんに入れて
食べたら美味しかったことから始まったうどんです。
『玉寿司』さん、暖簾分けした『千代本』さんの2店舗のみで
食べることが出来たビルマうどんは、長い間、地元の人はもちろん、
遠方からも評判を聞きつけ訪れる、“門司・門司港の名物グルメ”と
してたくさんの人々に愛されてきました。
しかし、両店ともお店をたたんでからは食べられなくなりました。
そこで、両店の大将と家族ぐるみの付き合いがあった私は、
“家庭の味”のような気持ちで
『ビルマうどん』
を愛してきたひとり。 どうしても、その味と文化を、未来へ継承したいと思い立ち、 千代本の大将から直々に作り方を教わり、試行錯誤を重ね、 2012年にオープンしました。
ランチタイムはうどんや定食などを
夜は軽飲み・宴会に!門司駅から徒歩数分の場所にあります
座敷や小さなお子様向けの椅子を用意しております。
食事メニューも赤ちゃんや小さなお子様向けにアレンジも出来ます。
ご来店時で構いませんのでお気軽にお申し付けください。
ももち浜ストア様「うどんMAP」で紹介頂きました。
「うどんMAP」は書店などで販売中!
楽天ブックス、Amazon
またソワニエ+様【大人が行きたい うまい店3】にも掲載されています。
Amazon
白ごはん付きセット:750円
ミニサイズ:あり
夏季限定!
野菜も肉もたっぷりの麺メニュー!
夏季限定!夏バテ防止にトマト。
さっぱり食べられる菊川そうめんと当店の特製出汁でどうぞ。
当店の名物ビルマうどんの出汁をとろとろチーズとともに!
菊川そうめんときのこ、当店の特製出汁、決め手は軽くふりかける胡椒。
麺2束まで700円。
ちゃんラーで使われている麺を使い、当店特製和風出汁に野菜をたっぷり乗せて。
追加金で特製味噌ダレ付きに!
卵をトッピングは+100円
すき焼き鍋のように召し上がれ!
グリーンコープの小麦、秋川牧園の卵、きびざとう、国産バター、有機干しぶどうを使ったハードクッキー。
※複数個数でパックされています
鍋の写真は、四~五人前です。それぞれ、追加できます。
生野菜サラダはポテトサラダなどに変更できます。
なんでも相談くださいませ。
締めには、チャンポン麺も合いますので、うどん、ごはん、とも選ぶことができます。
宴会ご予約の限定サービス
無添加調味料、自然農法の無農薬野菜をできる限り使った素材の料理をどうぞ
ビルマのお出汁650㏄(2人前)を用意しております。
また他の料理の持ち帰りも承ります。
当店の味噌ちゃんぽんにも入っている味噌ダレ。
季節の天ぷらなどのつけダレとしてもぴったりです。
花千里のお米はグリンコープのものを使っています。
白ごはんも、ビルマうどん出汁にも、炊き込みご飯にもあいます